こんにちは!
表参道にある美容室BLESSの野中です!
初めてブログをご覧頂く方にはまずこちらの自己紹介を読んで頂けると嬉しいです!
野中が得意としているカラーに対して熱く書き連ねたいと思っているので、少し長くなりますが、最後まで読んで頂けると嬉しいです!
暗くても透明感のあるカラーや、赤みを感じさせないカラー!
この2つが一番得意としているカラーで、こういった要望のお客様が多いです!
Contents
野中オススメ人気カラー!!
日頃のお客様の協力を得て、投稿させて頂いております。

ブリーチなしでのハイトーンアッシュ
ブリーチなしでのハイトーンは割と赤みが出てしまったり黄色くなってしまったりするのですが、赤みを感じさせず透明感のある仕上がりにできます!

チャコールグレー
10レベルからのトーンダウン
濃いめのグレーを被せる事で赤みを感じさせず自然光に当たった時の透明感がきれいです。
黒っぽいんだけど、黒じゃないって要望のお客様が結構多いんですけど、そういった方にオススメですね!

マットグレージュ
11レベルからのトーンダウン
こちらは赤味を一番気にする方にオススメしているカラーです。
赤味を完全に消してあげる事のできる一番人気のカラーです!
ミドルトーンのアッシュ
こちらも明るくする際に赤味が出ない様に薬剤を配合して、透明感のあるカラーです。
ナチュラルな仕上がりが人気のカラーです!
こんな感じのカラーが僕が得意としているカラーです!
しかしこういったカラーを、得意とする美容師さんは他にもいると思うんです、
僕が提供しているのはこの色ではないんです!
お客様が本当にしたい色、理想を超えられる色を僕は提供いたします!
その上で僕がカラーをする上で一番大切にしている事がカウンセリングです。
こういった経験はありませんか?
- 嫌いじゃない色だけど、なんか違う
- 自分が思ってた色と違う
- ちょっと明るい、暗い
ちょっと違う、全然違う、
まあ違うんですよね!
例えばなんですけど、
お客様「ちょっと明るめのアッシュにしたいです!」
美容師「了解!今よりちょっと明るめのアッシュにしていきましょう!」
でカウンセリング終了。
全然あると思うんです。10年、20年長年担当していてお客様の理想がわかっているならいいと思うのですが、僕は怖くてできません。
ちょっと明るめってどれくらい明るくしたいの?
アッシュってお客様にとってのアッシュってどんな色?
って僕は思います。
ここで僕が必要だと思うのはしっかりとお客様のイメージを汲み取ってあげる事ですよね!
そこで、僕の意見も交えてお客様と美容師のイメージを擦り合わせていく事が大切だと考えています!
やっとここからカウンセリングの本番になっていくんです。
理想の色がわかった所で次に考えるのが、お客様には環境や悩みなどもあると思うんです。
理想の色をふまえて何を第一に考えるかですね!
カウンセリングの時によくお客様に相談される事を紹介したいと思います。
すぐに色が落ちてしまうんですけど、どうすればいいですか?
僕がまず提案するのは、もし使っているシャンプーが市販のものであれば、サロンで使っているシャンプーをオススメさせて頂きます。
何故かというと市販のシャンプーは大概洗浄力が強いので、毎日その洗浄力の強いシャンプーで洗っていたら色は落ちてしまいますよね!
シャンプーも使っていて、それでも色落ちが気になるって方には、濃いめに色を入れてあげて抜けていく過程で理想の色になる薬剤を選定させて頂く事もあります。
ツヤ感が欲しいんです!
ツヤ感を求めている方には、まずトリートメントカラーというメニューがありまして、普通のカラーに+¥1000でカラー剤にトリートメント成分を混ぜてあげる事でツヤ感やハリ感など質感をアップするメニューをオススメします。
または、色味的にヴァイオレットやピンクなどの暖色系はツヤ感が出やすいので、暖色系が嫌いではなかったら提案させて頂いてます。
明るく透明感のある色にしたいんですけど、ブリーチはしたくない!
ブリーチをしないでハイトーンのカラーだと色味が薄くなってきてしまうんです。色味を感じたかったら明るくせずに少しトーン下げてあげた方が色味を感じる事ができます。
明るくするのが一番なのか、それても色味を大切にするのかが重要になってきますね!
ダメージを気にしてブリーチをしたくないのであればハイライトなら全体をブリーチする訳ではないので、全体の質感をキープしつつ理想に近づける事が可能になってきますね!
またケアブリーチも用意してありますので、全体をブリーチしたとしても今までのブリーチよりかはダメージしてない様な質感にもできます!
あまり美容室に行かないのでプリンが気になりにくくしたいです。
そんな方には暗めのトーンをまずオススメします。明るければ明るいほど根本が伸びてきた時の色の差が出てしまうからです。
それでも明るさは欲しいという方にはグラデーションの様に根本が暗く段々と明るくなっていく様なカラーを提案させて頂いてます!
職場や就活で、暗くしなきゃいけないんですけど、黒染めはしたくないんです!
結構多いんですけど、僕は暗染めをオススメします!
アッシュの暗いのやグレーの暗いので染める事で室内では黒く見えるのですが、自然光に当たると少し透けて色味を感じられるカラーです!
やはり黒染めをしてしまうと次のカラーチェンジが難しくなってきてしまうからです!
こうやってお客様と一緒に理想を作っていきたいんです。
なので僕のお客様からは、
- 初めて理想の色になった!
- いつもドンピシャ!
- 友達にめっちゃ褒められました!
- 色落ちも楽しめました!
- 本当に赤みが消えた!
- 色持ちとてもよかったです!
などの嬉しい声を聞きます!
最後に
今まで理想通りの色にならなかった方諦めないでください!
しっかりとカウンセリングをして、一緒に考えていけば必ず理想は現実になります!
悩んでいる事があればなんでも相談してください!
誰よりも親身になって考えお答えさせて頂きます!
最後までお読み頂きありがとうございました!もし少しでも気になって頂けましたらご予約お待ちしております!
また過去に書いた記事なども上記の事で詳しく書いていますのでよかったら読んでみてください!
シャンプーや紫外線などの事を書いてます。
最新のハイトーンでのケアブリーチについて簡単に書いてます。
カラーでの頭皮トラブルについて書いています。
BLESS hair-salon
http://bless-hair.com/
渋谷区神宮前3-15-5 tel 03-5414-2262
mail info@bless-hair.com
表参道ヒルズから徒歩3分
東京メトロ表参道A2出口から 徒歩7分
(apple storeの目の前の出口です)
東京メトロ明治神宮前エレベーター専用口から 徒歩6分
(東急プラザの前に出れます。もしくは5番出口から明治通りをわたってください)
簡単Web予約はこちらから⬇
https://cs.appnt.me/shops/253/reserve
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけます!
iphone アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/saronkado/id724108890?mt=8&uo=4
Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.reservia.android.saloncard