こんにちは!
BLESSの野中です。
カラーの事を中心にブログ書いてます!
時間あれば読んでみてください。
今日は巷で良く聞く白髪染めって痛むの?って所について書いていきたいと思います。
白髪染めって痛むの?
まず初めにお伝えしたいのが、薬剤を使う上で髪の毛が痛まない事はありません。
その中でも髪の痛みを最小限にしてあげる事が大切です。
なので答えは白髪染めをしたら痛みます。
白髪をある程度しっかり染めたいなら白髪染めを使わなきゃ染まりません。
しかし日頃から白髪染めされている方は毛先にそんなに白髪ってないと思うんですよね、
なら伸びてきた根本の白髪だけを白髪染めを使えばそこまでダメージしないですみます。
毛先は白髪染めを使わずに色味を入れてあげるだけの優しい薬を使えばダメージは最小限に綺麗になれます。
白髪染めとファッションカラーの違い
上で出た様に白髪染めとファッションカラーでダメージが違うのか!?
簡単に説明しますと、白髪染めの方が白髪と黒髪を両方とも染めないといけないので、パワーが強い薬になっているので、ダメージも大きいです。
ファッションカラーの方が同じ明るさの薬剤であればダメージは少ないです。
あとファッションカラーでは明るくできないけど、色味だけ入れて落ち着かせるだけの薬もありまして、それを使うとダメージがかなり落とせます。
なので、ダメージが1番気になる毛先のダメージを抑える事ができるので使い方、施術の仕方で全然変わってきます。
またダメージ以外の違いについては、
白髪染めは白髪をしっかり染める為にたくさんブラウンが入っています。
なので、退色して来た時に赤茶っぽい感じになりやすいんです。
ファッションカラーはブラウンが入ってないのもあり、透明感が出やすくなってきますが、白髪は染まりにくくなっています。
白髪染め、ファッションカラーどちらがいいと言う事ではないのですが、お客様の要望と今後を考えて適切に使う事が1番大切になってきます。
ファッションカラーでも白髪は染まるの?


僕のお客様のほとんどがファッションカラーで白髪を染めています。
白髪もファッションカラーで染める事はある程度可能なんですが、
白髪染めほどしっかりは染まりません。
しかししっかり染めない事で白髪の透明感を活かして白髪を気になりにくくする事が可能になってきます。
これもお客様のなりたいや、今後に合わせての提案になってきます。
まとめ
白髪染めはダメージしますが、使い方次第です!
色々な情報が出回っていてそこだけを切り抜いてしまうと可能性を狭めてしまいます!
お客様の希望、好み、ライフスタイルを考えてしっかりとカウンセリングしながら提案させて頂きますので、BLESSにご来店のお客様は安心してお任せください。
ご予約はこちらから!
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけま
す!
Tel03-5414-2262
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-15-5
Tel 03-5414-2262
色々な情報やヘアスタイルなどアップしています。
フォロー、いいね!お願いします。