こんにちは!
表参道と原宿の間にある美容室BLESSでスタイリストをしている野中健太朗です!
BLESSは表参道ヒルズの裏の方で静かな場所にありカフェの様に落ち着ける温かみのある店内になっております!
初めてこちらのブログを読まれてるん方に簡単に自己紹介を書きましたので野中健太朗がどんな人なのか気になる方は読んでみてください!
僕が得意としている技術はカラーになるのですが、実際カラーっていってもいろいろあります!
僕は透明感カラーやハイライトカラーを得意でたくさんのお客様に喜んで頂いています!
僕がカラーをする上で大切にしている事はカウセリングです!
どんなに綺麗な色でもどんなに僕が満足しても結局お客様が満足しなければ意味がなくて、
色って本当に難しく無限にある様なモノで、それを簡単なカウンセリングで終わらせるには少し怖いですよね、
しっかりとイメージを共有することで、お客様の理想を叶えることができると思っています!
Contents
ヘアカラーの色持ちを良くする為にやるべき事とは!?

せっかく理想の髪色になったらなるべく長持ちして欲しいですよね?
どうしたら退色防げますか?
色落ちして欲しくない!
などとお客様によく言われます!
なので今回の記事を書かせてもらいます!少し長くなりますが、読んでもらえると嬉しいです!
そもそも何故退色するのか!!
本題ではないので、すごく簡単に説明しますと、
カラーをする事でキューティクル(髪のバリア的な物)が損傷します!
一度損傷したキューティクルは戻りません!
ダメージという事ですね!
髪の中で発色していたカラーがその損傷したキューティクルの間から出て行ってしまう感じです。
なのでダメージしてるほど、どんどん色落ちしていってしまいます!
色持ちを良くする為にする3つの事!
これを意識してもらえれば、だいぶ変わってくると思います!
1.カラーシャンプーやサロンシャンプーを使う!

Photo taken with Focos
僕はこれが一番重要だと思います!
市販のシャンプーの大概は洗浄力が強いんですね!
何故かと言いますとある程度どんな人が使用しても汚れを落とさなきゃいけないからです。
毎日シャンプーする方の方が多いと思うのですが、そういう方には洗浄力が強すぎるです!
洗浄力が強ければカラーの退色も早くなってしまいます!
また必要な油分まで洗い流してしまうので、頭皮にもあまりよくないですし、毛先はパサパサしてきます!
そんなシャンプーを毎日使っていたら退色もするし髪もパサパサ、悪循環ですよね。
毎日するものとしてシャンプーはとても髪には重要度が高いと思います!
BLESSでオススメしているシャンプー!!
オッジオット

250ml ¥3500+tax
市販のものと比べますと少し高いですが、その分たくさんダメージ補修成分が入ってますので仕上がりはかなり違います!
ダメージが気になってる方やパサパサして広がりやすい人にオススメです!
まずは、シャンプーだけでも使い続けてもらえますと違いがわかると思います!
グッバイイエロー

310g ¥1500+tax
こちらはムラサキシャンプー
ブリーチなどしたりして明るい髪の方にオススメです!
ブリーチしていましたら必ず使って頂きたい商品です!
退色してくると嫌な黄色味が出てくると思うのですがそれを抑えてくれるし、退色も抑えてくれます!
こちらを使うと綺麗に退色を楽しむ事ができます!
↑野中がグッバイイエローを使ってみた記事ですよかったらw
2.お風呂の後すぐにドライヤーでしっかり乾かす!
髪が濡れてる状態はキューティクルが開いてる状態なので濡れたままですと、退色の原因になりますのでお風呂から上がったらなるべく早く乾かしてください!
僕の経験上、お客様などが普段乾かしてるくらいだと乾ききってないのかなと思います!
なので気持ちいつもよりしっかり目に乾かしてください!
乾かした最後に冷風を上から当ててあげるとキューティクルも整いツヤも出ますしオススメです!
3.アイロンの温度を下げる!
カールアイロン、ストレートアイロン共に高温すぎると熱ダメージによる退色をしてしまいます!
160~180度くらいがいいですかね!
温度が低ければ低い方がいいです!
なるべくサラッと通す!
これも大事ですね!温度を少し下げても挟む時間が長ければ意味ないので!
ストレートアイロンでもサラッと!
こちらは温度もあるのですが、アイロンでの挟む力が強いと髪が潰れてしまうのでご注意を!
潰れてしまうとカラーも綺麗な色が出なくなってしまうので!
この3つの事をやっていても退色が気になる場合!
色をしたい色よりも暗くする!
やはり濃く暗めにカラーをした方が色持ちはよくなりますね!
最初は暗いけど落ちてきて丁度いい色になる様に!
ブリーチされてるお客様には説明して、したい色より暗めにカラーさせてもらう事が多いですね!
暗くしたくなければ頻繁にカラーをするしかないですね!
カラーにブラウンを入れる!
寒色や暖色などありますが、気持ち暖色の方が色持ちがいいと言われていますが、
個人的な意見としては、どちらも薄く入れていれば色落ちは早いですし、寒色、暖色の退色の差は微々たるものかなと思います!
それよりかは、色味は感じ難くはなってしまいますが、ブラウンを入れてあげてベースを安定させた方が断然色持ちはいいと思います。
最後に
まずは上記のの3つの事!
- シャンプーを変える!
- すぐにしっかり乾かす!
- アイロンはできるだけ温度を下げて、サラッと!
これをやってみてください!
だいぶ違うと思います!
あとはやはり一番大事な事は、出来るだけダメージをさせない事!
これに尽きると思います!
BLESSではカラー後の後処理もしっかりやらせてもらいますので、ダメージを極力抑えて最高のパフォーマンスをさせて頂きます!
最後までお読み頂きありがとうございます!
こちらのブログを読まれた初めてご来店のお客様には20%オフのサービスをさせて頂きます!
野中の他の人気ブログ!
日本人の悩みで多い1つが髪が硬い事!それを解消できる!
柔らかい髪に見える?ハイライトカラー!
自身でのヘアカラーでの危険性!とサロンカラーの違い!
セルフカラー、ホームカラーの危険性!
少しでも気になられたら是非一度ご来店お待ちしております!
ご予約は下記のホームページからネット予約も可能ですのでお気軽にご予約ください!
————————-
ご予約はこちらから!
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけます!
iphone アプリ
Tell 03-5414-2262
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-15-5