こんばんは!!
ブレスサトアツです!!

BLOGご覧頂きありがとうござます(o^^o)
良かったら、私の自己紹介BLOGもご覧頂けると嬉しいです★
台風は大丈夫でしたか?
夜中に風がすごかったですが・・・
次の日休みだったので、通勤の影響もなく、過ごすことができました。
実家の方は、停電や断水になったりしていたみたいです。
そして、新たな台風が来てますね(><)
緊急時の備えをなにもしてませんが・・・
なにかしなくてはいけないのかなと思う今日この頃です。
最近・・・
髪の毛がダメージしているせいで、乾かすのがイヤになりますww
ブリーチ毛の方などは特にそう感じると思います。
Contents
髪の毛って!
出典
タンパク質が主な成分になるのですが
脂質、油分です。1〜6%あります。
油分がある事で、水分を弾いたりしてくれるのです。
そして
表面のキューティクル!
表面のツヤや手触りに関係してきます!!
ケミカルダメージがない子供の頃は、髪の毛って、ツヤツヤでしたよね?!
キューティクルは髪の毛の表面にあり、髪の毛内部の成分を守ってくれています。
出典
http://www.demi.nicca.co.jp/salonsupport/beauty.html
キューティクルは、6〜8の構造が1枚となり、それがウロコ状に重なっています。
パーマやカラー、紫外線なのど影響を受けて、キューティクルがダメージしてしまいます!
健康な髪の毛

出典
http://www.dariyacosme.com/labo/hair_care/primer/
キューティクルがうろこ状に均一にあります。
ダメージを受けた髪の毛

出典
http://www.dariyacosme.com/labo/hair_care/primer/
キューティクルが均一ではなくボソボソした感じです。
さらにダメージを重ねて剥がれてしまうと

出典
http://www.dariyacosme.com/labo/hair_care/primer/
あきらかに、触り心地もわるそうですね(><)
カラーやパーマを重ねることにより、キューティクルもダメージを受けてしまいます。
下の写真は、ほぼキューティクルがありません。
キューティクルがなくなってしまうことで、髪の毛の内部成分が流失しやすい状態になります。
タンパク質も油分も水分もなくなり
中が空洞になってしまいます。
そうなると・・・・
濡らしたときに、水分を吸ってしまうのです!!

シャンプー後の、ブリーチした髪の毛です。
ちょっとわかりにくいかもですが・・・
毛先は、水分を吸って、ペタっとした感じなってます。
水分たくさん吸っているぶん、なかなか乾かない
&
水分がぬけると、もともとの髪の油分や必要な水分もなくなっている為、パサパサに(><)
女性はロングヘアーの方も多いと思います。
もともと、乾かすのに時間がかかるのに
ダメージすると、さらに時間がかかるようになってしまうのです(><)
そんなときは!!!
こちらのトリートメント!
くせ毛を落ち着かせてくれる視点からこのBLOGは書いていますが・・・
髪の毛の内部の結合を増やしてくれるので、ダメージで水分を吸収しやすくなった髪の毛を、もともとの適度に水分を弾き、内部の水分も蒸発しにくい状態に整えくれます!
乾くのも早くなりますし、ハリコし、髪の毛に必要な水分は残してくれるので、しっとり。
ダメージで広がりやすくなった髪の毛も、落ち着かせてくれます(o^^o)
実際お客様でも、質感がよくなった方がいらっしゃいます。
髪の毛を洗う、乾かす、スタイリング毎日のことなので、髪の毛が扱いやすくなることで、ストレスも減ると思います!!
ぜひ、ご相談下さい!
ご予約はこちらから!
https://cs.appnt.me/facebook/page_tab/253/step:menu/staff_id:1394/is_guest:true?stand_alone=1
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけます!
iphone アプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/saronkado/id724108890?mt=8&uo=4
Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.reservia.android.saloncard
Tell 03-5414-2262
東京都渋谷区神宮前3-15-5 天野ビル1F