ストレートパーマで癖毛の悩みを解決したい!
だけどまっすぐなり過ぎて逆に扱いづらくなったなんて経験をした方は意外と多いのではないでしょうか?
ストレートパーマは硬くなるしボリュームもなくなるからもうしたくない
まっすぐになるためにはそれも仕方ないか
なんて諦めてる方
そんなことないですよ!
諦めないで下さい!
Contents
そもそもまっすぐ過ぎるストレートヘアには原因があります!
それは、、、
強すぎる薬剤と過度なアイロンです!!
強すぎる薬剤は髪本来のケラチンタンパク質を壊し過ぎてしまい弾力の無いヘタっっとしたストレートになってしまいます。
過度なアイロンワークは高熱によるタンパク質変性を引き起こして、髪を硬く硬化させてしまったり挟む力によっては本来円柱のはずの髪が潰れて透明感を失ってしまいます。
潰れた髪は元にも戻らないですし、光を綺麗に通さないのでカラーも綺麗に見えない、沈んんだ柔らかさの伝わらない髪に見えてしまいます。
髪に優しそうな名前に騙されないで!!
ストレートパーマは結局のところ美容師の知識と技術が全て。
コスメなんちゃらとかトリートメントストレートだと謳っていても使う薬剤が髪に合っていなかったり、アイロンを入れ過ぎたりしてしまっては台無しです。
薬は使い方次第。
薬の特性をよく理解した上で癖の強さに合ったもの
ダメージに合ったパワー
適したドライとアイロンで極力負担を与えないように伸ばすことが大切です。
適した施術で伸ばしたストレートをご紹介
まずはストレートにする前の写真から!

根元から中間部分は大きくモヤッとうねる感じの癖毛
毛先はダメージとパサつきが気になります。
カラーを繰り返していてダメージがそこそこある髪なので根元から中間にかけてはパワー控え目な薬を使用します。
伸ばしすぎるとロングですしボリュームがなくなるのも微妙なので自然な柔らかさが出るように気をつけたいところですね!
毛先はモヤモヤを収めて艶が欲しいですし丸みがなくなり過ぎないように酸熱系のトリートメントで毛髪強化しながら中間処理でもトリートメントで補修しながらストレートにしたいと思います。
結果がこちら!

薄くなり過ぎていた毛先は少しカットしましたがハンドドライでこの仕上がりです!
今回はカラーはしていません。
癖をとってストレートにするだけで艶が出て色も綺麗に見えませんか?
もちろん色が抜けているのでカラーをしてあげればもっと綺麗になります。
時間やお店に来る手間を考えると同じ日に施術することも可能です。
リタッチだけで対応することもありますが、可能であれば1週間くらい空けてからのカラーをおすすめしています。
そこはお客様とご相談ですね。
ストレートパーマはアフターケアも重要です。
ストレートに限らずカラーもトリートメントメントもそうなんですが、、、
毎日お家で髪を洗うのはお客様本人です。
どんなにお店で良いストレートやカラー、トリートメントをしてもお家でのケアが不十分だと勿体無いですよ!
洗浄力の強いシャンプーだと髪に本来必要な脂分やタンパク質をとり過ぎてしまったり、トリートメントメントでせっかく補給した成分やカラーの色素を奪ってしまったりするんです。
BLESSではアフターケアに数種類のシャンプーのご用意があります!
洗浄成分の界面活性剤などにしっかりこだわったものなのでお客様の悩みや髪質にぴったりのものをご紹介できるので是非ご相談下さい!
ヘアーケアも継続が大切です。
お客様の大切な髪を長い目で綺麗に健やかに保つために必要なことです。
ベストな提案と施術を提供いたします!
ご予約お待ちしています!
時田匡人(トキタマサト)
1988年12月29日生まれ
静岡県出身
趣味 バスケ、NBA観戦
女性はショートスタイルやボブが得意です。
メンズは個性的なスタイルやビジネスでもかっこよくキマるスタイルをご提案させていただきます。
皆さまが日々すごしやすく、かっこよくかわいくあり続けるために美容師としてお手伝いできるのでお気軽にご相談下さい!
https://www.instagram.com/tokita_bless
ご予約はこちらから!
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけます!
Tell 03-5414-2262
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-15-5
色々な情報やヘアスタイルなどアップしています。
フォロー、いいね!お願いします。