こんにちは!
表参道にある美容室BLESSでスタイリストをしている野中です!
初めてこちらのブログを読む方はまず僕の自己紹介を読んでもらえるとどんな人かわかると思うので是非!
野中健太朗とはどんな人?
あと僕の得意としている技術はカラーになるのですが、どんなカラーを得意としているのか何を大切やっているかなどを書いた記事も一緒に読んでもらえると嬉しいです!
最近はとてもハイライトをされる方が多いです!
しかし今までに失敗したって方が結構いますね!
なので、初めてハイライトを入れてみたいって方や派手になってしまって失敗した事がある方でまたいれたいなと考えている方に是非読んで頂きたい!

今日は僕が好きなカラーの話しを書こうと思っているのですが、カラー剤の事を書いて行こうと思います!
今じゃ情報社会で一般の方でもカラー剤の事を知っている方も多いですよね!
実際僕もいろいろな記事などを読んで勉強したりもするのですが、情報が有りすぎてどの記事を信用すればいいのかわからなくなってきます!
なので、僕が使用したり勉強してみて思った事を書いていきます!
お客様の口から1番出てくるカラー剤
『いっつもイルミナカラーでカラーしてもらってるんですけど〜』って方が結構います!
美容師さんが説明してくれていい物だからそう言っているのだと思うのですが、ちゃんとわかっているのかな?って思ってしまう事があるので、
Contents
イルミナカラーについて書いていきます!あくまで個人の意見です。
イルミナカラーとは!
ツヤ、ダメージ軽減、手触り感
を大きな特徴と掲げているカラー剤です!
あとよく言われているのが外国人風カラーになれる!
イルミナカラーのメリットとデメリット
メリット
- 透明感がでる
- ツヤがでる
- 外国人風カラー
人気な理由はこういうメリットの面だと思います!
デメリット
- 色落ちが早い
- しっかりとしたトーンダウンには向いてない
- ダメージはする
ダメージレスで売っている美容師さんが多いと思うのですが、ダメージは他のカラー剤同様にしてしまうと僕は思っています!
要するにどういうカラー剤?
色味もとても綺麗ですし、透明感があっていいカラー剤だと思います!
透明感というのは明るさがあった方が綺麗にでます!
なので、元の髪の色を多く削ってあげなきゃいけなくなります!
って事はダメージはしてしまいます!
しかし他の成分などで質感を維持できるので、ツヤ感や手触りはとてもいいです!
元の髪の色を多く削っているという事はベースの髪の色は明るいって事なので、やはり色落ちは早く感じてしまうと思います。
ラインナップ的にトーンの低めがないので、しっかりとしたトーンダウンができません!
イルミナカラーは原価も高いカラー剤なので、普通のカラーにプラス料金を払って施術している美容院が多いと思います。
なので、使い所が大切だという事ですね!
イルミナカラーが絶対に1番いいという訳ではありません!
他のカラー剤も同様です!
お客様の悩みや色に合わせて使い分けるのがプロなので、是非なにかあればご相談ください!
————————-
ご予約はこちらから!
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけます!
iphone アプリ
Tell 03-5414-2262
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-15-5