こんばんは!!
ブレスサトアツです★
BLESSのホームページ新しくなりました^_^
BLOGもトップページにでてくる!!
読んで頂けて嬉しいぃ〜♪
わたしの自己紹介BLOGも、まだ、読んだことない方はぜひ♪
以前BLOGに書いた、わたしの円形脱毛症
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
見つけてから、2ヶ月半が経ちました・・・

左 8月3日
中 8月17日
右 9月26
見つけたときは、抜け始めだったみたいで・・・
そこからは、大っきくなってますww
キレイな円形に!!
シャンプーするたび、抜ける髪の毛を見てしまう(o_o)

10月22日
産毛が生えてきました!!
前より地肌の透けてる感じが減ってきてます!!
嬉しいww ww
これからなので、あと半年くらいはかかりそうな気がします・・・
また、経過をBLOGに書きたいと思います!
今回は!
Contents
髪の毛と食生活!
髪の毛の栄養は、毛細血管から運ばれてます
血液中に、髪の毛に必要な栄養素があることが大切になってきます!
●血液がサラサラ、毛細血管に十分な血流があること
バランスの悪い食生活NG
●毛細血管が拡張して、つまりがないこと
ストレスやタバコ良くないです
血余といって・・・
髪の毛に運ばれる栄養は、身体に全体にいき渡ったあとの、最後の残りの栄養が運ばれてくると言われてます。
栄養がちゃんとないと、髪の毛にまで届かない!!
生活環境がかわり、食生活も偏ったりして
髪質が変わった・・・
髪が少なくなった・・・
実感したことがある方も、少なくないのではないでしょうか。
わたしも、今回、円形脱毛症になり、抜け毛も気になり・・・
日常の食生活を改めなくてはと思いました!!
髪の毛にいい食べ物って?!
●タンパク質
髪の毛はケラチンタンパク質でできてるので、やはりタンパク質は大切ですね!
●メチオニン
髪の毛の成分にも含まれている必須アミノ酸
体内では合成されないので、食べ物から摂取する必要があります。
●オメガスリー
血液をサラサラにして、栄養をいき渡らせてくれます
●ビタミンB群
タンパク質を髪の毛に与える役割
不足すると髪の毛が作られない(-_-)
●ビタミンC
コラーゲンの生成
●ビタミンE
毛細血管を広げてくれる
●亜鉛
発毛に欠かせないミネラル
●鉄分
酸素を髪の毛に届けてくれる
●カルシウム
不足すると、脳の動きが悪なるため、発毛にも影響を及ぼします
●セリニウム
抗酸化作用、髪の毛の老化防止
食べ物で栄養素を摂取できればいいですが・・・不足しがちのものはサプリメントで^_^
そして・・・
手軽に取れる、髪の毛に良いとされている食べ物がコチラ!!
●たまご
●ナッツ
●カキ
●緑黄色野菜
●ささみ(鶏肉)
●豆類
●青魚
●豆乳
●人参
●全粒穀物
●海藻
●トマト
●ブルーベリー
上の方は、筋トレしてる方達が食べてる物と同じ感じですね!
髪の毛の変化が気になる方は・・・
ちょっと意識して取り入れて、普段の食生活に取り入れてもらえるといいです(^^)
ご予約はこちらから!
便利なスマホアプリもありますよ
店舗コード「253」でご利用いただけます!
iphone アプリ
Tell 03-5414-2262
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-15-5